正規保育士
現在募集していません。
契約保育士(常勤)
契約保育士(非常勤)
令和4年度の募集をします。
調理員・栄養士(正規)
正規保育士の募集
募集人員
名
採用時期
令和4年4月1日
応募資格
保育士資格取得者、または令和4年3月31日までに保育士資格取得見込みの者
受付期間
施設見学及び採用説明(申込書・要綱等配布) 随時
申込書等受付 令和3年8月23日〜
提出書類
1.採用試験申込書(本園所定の用紙) 2.履歴書
3.保育士証の写し又は指定保育士養成施設卒業見込証明書
4.健康診断書 5.成績証明書(卒業後3年未満の方)
6.84円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(通知用)
※ 提出書類はお返し致しません。
試験日時
令和3年9月1日より随時 午前8時15分 〜 午後2時頃
試験会場
天伯保育園
試験内容
1.保育実習(8:15〜13:30)
2.面 接(13:30〜14:00)
合格発表
1週間以内に応募者本人に通知。
採用説明会
随時。その他詳細については8月23日以降、電話等でお問い合わせください。
給 与 本俸:学歴、前歴により格付け 諸手当:調整手当、通勤手当、時間外手当 賞与:年2回 各種保険 社会保険、労働保険、雇用保険、退職金制度
勤務時間 平日:午前8時15分〜午後4時45分 早出:午前7時30分〜午後4時00分
土曜:午前8時〜午後1時(月1回程度の出勤)
通園バス無し
休日休暇 日曜祝日、年末年始休暇、年次有給休暇等
その他詳細については天伯保育園までお問い合わせ下さい。
令和 年度 契約保育士(常勤)の募集
若干名
令和4年4月1日以降
保育士資格取得者、または令和3年3月31日までに保育士資格取得見込みの者
施設見学及び採用説明(要綱等配布) 随時
申込書等受付 随時
1.履歴書(写真添付) 2.保育士証の写し又は指定保育士養成施設卒業見込証明書
3.成績証明書(卒業後3年未満の方)
随時 午後1時〜午後2時頃
1.面 接(13:00〜14:00)
1週間以内に応募者本人に、電話または文書で通知。
随時。その他詳細については電話等でお問い合わせください。
給 与 本俸:学歴、前歴により格付け 諸手当:通勤手当 賞与:年2回
各種保険 社会保険、労働保険、雇用保険、退職金制度
勤務時間 平日:午前8時15分〜午後4時45分
午前9時45〜午後6時15分
土曜:午前8時15分〜午後1時(月1回程度の出勤)
令和4年度 契約保育士(非常勤)の募集
保育士資格取得者
1.履歴書(写真添付) 2.保育士証の写し
給 与 本俸:時給(R4度 1,235円) 諸手当:通勤手当 賞与:年2回
各種保険 労働保険
勤務時間 平日:午後2時00分〜午後6時00分(4時間勤務)
土曜:無し
休日休暇 土曜日曜祝日、年末年始休暇等
扶養限度内勤務等の希望も各自伺います。
令和 年度 正規調理員の募集
令和4年4月1日以降(前任より引継ぎのため令和4年4月以前から勤務も可)
調理師又は栄養士
当園での経験により調理師資格を取得する意欲のある方
施設見学 採用説明 随時
申込書等受付 令和3年8月23日(月)より随時
1.履歴書(写真添付) 2.健康診断書 3.調理師(栄養士)資格証明書(見込み証明書)提出できる方
令和3年9月1日より随時 午後1時〜午後2時30分
面 接
勤務時間 平日:午前7時30分〜午後4時00分(月1回程度の休日あり)
土曜:午前8時〜午後1時(月2回程度の出勤)
お問合せ先
天伯保育園 〒441-8122 愛知県豊橋市天伯町字豊受1−12 TEL 0532-46-7415 FAX0532-47-4276 mail ohashi@tenpaku.info